2019年11月に行われた社員研修は健康イベントも兼ねた谷中七福神巡りでした。
東京に集合して5、6名の班分けをして時間差で出発し、
班それぞれの周り方、途中のお菓子休憩、食事、お茶、七福神見学などをしながらゴールは上野公園に全員集合。
やったね!頑張った!おいしかった!つかれた!等など社員同志でとても楽しい時間を過ごしました。
一方、2020年は鹿児島での社員研修を計画しておりましたが、コロナ渦で現地には行きませんでした。
社内の鹿児島県出身者(生粋のおごじょ)作成のスライド案内を社員全員オンラインで楽しみました。
来年は絶対に鹿児島に行きたい!との思いを強く持ったイベントとなりました。
年に1度「筋力」(握力、背筋測定)ならびに「バランス」(目隠し片足立ちの測定)を行います。
前年対比のアップ率によってそれぞれ1位から3位までの人を毎年2月に行われる創立記念祝賀会で表彰します。体調不良の方には、強制しませんのでご安心を。
大和市で年2回開催される「やまとウォーキンピック」に希望者のみ参加しております。1か月間のチーム戦で1日のチーム平均歩数を競う大会です。当社は職場の部としてエントリーし、他の企業等と目に見えぬ対戦を繰り広げています。努力賞や10刻み賞、100刻み賞がありモチベーションを高めてくれます。
従業員自らが1か月間の目標歩数を定め、会社が万歩計を貸与し歩数を測定する「富士和ウォーキング」を全社的に開催しております。姿勢を正して「歩く」ことで体幹を整え、明るく楽しい老後(未来)が過ごせると考えています。目標歩数は、人それぞれで決して無理のない数値としています。
目的は「歩く」ことを意識することです。
※2020年は、コロナの影響で中止しました。
神奈川県内に本店があり、県内において事業活動を行っている企業が認定の対象となります。
当社では、上記を就業規則上で定め運用していることから、神奈川県より「プラチナ企業」として認定を受けております。
当社は、サッカー川崎フロンターレのサポートカンパニーとして毎年等々力競技場で開催される川崎フロンターレ対戦試合の「年間ペアチケット」を購入しております。購入したペアチケットは、希望者に配布しサッカー観戦を楽しんでいただいております。
※2020・2021シーズンは、コロナの影響もあり年間ペアチケットの発売は行われませんでした。
みずほ銀行における財形貯蓄制度を利用できます。
将来のライフプランを考え、有効的な資金計画を立ててみてはいかがでしょうか。