Fujiwa Blog
TEN 2025.8.29

夏の風物詩 神奈川県の花火大会で熱い夏を楽しむ 2025

 

例年に増し、猛暑が続いておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?

3年連続でほぼ同じタイミングでのブログ投稿となるため、終盤ではありますが今年(8月末以降10月迄)の神奈川県開催の花火大会情報をご案内差し上げます。

万発クラスも残っており、十分満喫できますよ!

 

 

8/23(土)は綾瀬市花火大会(2,500発)が開催され、隣町という事もあり、会場から1km程度離れた車中から観覧しました。ただ、今年から有料観覧席(5,000円/人)が設けられていた様で、来年は奮発してそのチケットゲットの上で観覧したいと思っています。

(綾瀬市は駅が無く、会場までの交通手段が課題なのです・・・)

 

このブログをご覧頂き、花火に興味を持たれた方は、花火に関する公共の安全を主たる目的とする「日本煙火協会」のHPもご参照下さい。
http://www.hanabi-jpa.jp/
花火の歴史や種類、製造方法など様々の情報が確認出来ます。

 

過去のTEN花火大会関連の記事リンクはこちら
2024年
2023年

 

富士和電子の「SOUZOU」と色んな仕掛けは堪能頂いていますでしょうか?
富士和電子の本業である電子部品・電子機器・コネクタの販売、カスタム(特注)電源の開発設計製造販売など、興味がございましたら是非お問い合わせください。お待ちしております。

TEN

趣味が洗車とギャンブルのダメおやじです。 勿論、仕事も大好き?です。