Fujiwa Blog
河野 2025.4.4

門前仲町の魅力を満喫!歴史ある神社と美味しい定食

3月下旬の暖かい日に初めて門前仲町に行ってきました。

先ずはお詣りしようと思い富岡八幡宮へ。

鳥居をくぐると左手側に

立派なお神輿が2基飾られていました。

富岡八幡宮例大祭の時に担がれているみたいです。

一度は例大祭も見てみたいですね♪

お詣りが終わると丁度お昼時でしたので、予めチェックしていた此方のお店へ。

食堂 富水

富岡水産という魚屋さんが経営している定食屋さんです。

どれもこれも気になる物ばかりで迷いましたが・・

富水定食(上、刺身、天ぷら) 1,300円(税込)

1,300円とは思えない豪華な定食です。

天ぷらはカラッと揚がっていて、刺身は魚屋さん直営だけあって、どれもこれもメチャクチャ美味しいです( *´艸`)

特にマグロが本当に美味しかったので、次回は鉄火重(上)にしようかな~

鉄火重(上)は中トロだけらしいので、絶対食べたい一品です(*^-^*)

 

お腹が満たされた後は、此方へお邪魔しました。

深川不動堂

深川不動堂は成田山新勝寺の東京別院になるんですね。

本堂や総合受付所を何気なく見ていたのですが

ただの模様かと思いきや全て梵字で書かれていました(@_@)

本堂の中にも無数の仏像が展示してあり、お遍路さんが出来る場所までありました。

やはり神社仏閣巡りは良いですね、私の汚れた心も少しは浄化されたと思います(*´ω`)

これから陽気が良くなりますので、皆さんも近所を散策されてはいかがですか?

 

最後に

富士和電子の本業である電子部品・電子機器カスタム(特注)電源、電子機器の開発受託等にも、興味がございましたら是非お問い合わせくださいね。

河野

富士和の異端児切込み隊長で営業開発室所属です。食べ飲み歩きが大好きなので、グルメ情報多いです!