Fujiwa Blog
くらぶ 2025.7.25

夏空に映える赤毛―NHK『アン・シャーリー』を観て

今年の夏はどこまで暑くなるのでしょうか。

もはや30℃を超えなければ超涼しい!と思えてしまうようになってしまったくらぶです。

こんにちは🦀

これぞTHE・夏空

一目で夏だとわかる積乱雲と青空のコントラストが良いですよね。

 

 

ところでみなさま、「赤毛のアン」はご存知でしょうか?

原作はカナダの作家さんによる長編小説ですが、日本でも小説はもちろん、漫画・アニメで見ることが出来る名作です。

わたしが初めて赤毛のアンを知ったのは小学生時代。公文の教室にあった漫画です。

こちら。

絵がとても可愛らしかったので、何度読んだかわからないくらい大好きでした。

今も読み返したいくらい。

 

当時の主人公アン・シャーリーへの正直な感想は

「石盤で男子をぶん殴る強烈な情緒の持ち主。そして想像力すさまじい」

でした。いやはや子供の感想ですね。

でも、そんな彼女が周囲の人間とぶつかったり支えあったりしながら美しく成長していく姿は魅力的!

 

そんな赤毛のアンですが、現在NHKで「アン・シャーリー」というタイトルで再アニメ化しているのです!!

昔の記憶とすり合わせながら観ているのですが、これが現在の私の毎週末の一番の楽しみ。

旧アニメは視聴していないので、比較なくとても楽しく観ています。漫画に比べてストーリー早足だな!?と思うことも時々あるけども致し方ないでしょう。

 

しかし大人になった今改めてストーリーを観ていると、「赤毛のアン」という作品を改めて感じられます。

辛い境遇にも想像と前向きな捉え方で、自分だけでなく周囲の人にも影響するほどに明るく生きる姿勢や、その大事さ。あぁこんなに魅力的だったんだな、としみじみ思い知ります。小説のアンシリーズもいつか読破できたらいいなぁとそわそわしてしまいます。

 

ただこのアニメ、なんたってOPからもう、最高に可愛いんですよ。

キャラデザも今っぽく可愛らしい感じでとても良きです。でもとにかくOP。

なかなかリアタイ視聴できないので基本的に録画して観ているのですがとばすことが出来ない。

美しい景色と天真爛漫に動くアン、そして素敵な曲とのマッチングがたまらん。

人の成長のすばらしさと、そこはかとない切なさを感じられると思いますので是非!!OPだけでも!!!!観てみてください♥きっと本編も観たくなるはず…

 

※個人的にアンの親友のダイアナのキャラが、記憶よりもおてんば寄りでさらに好きになりました。

 

 

 

 

 

くらぶ

極度の方向音痴でおでかけはだいたい迷子。 筋トレがしたい今日この頃。